サンプルデッキ

初めたてでとりあえずCPU相手に勝つためのデッキ

前衛:(タコッケーゴーストシープ、出来れば真勇者ダイン)の中から2枚
後衛:ヤンバル×2、(ルージュビヨンドガンタス)の中から1枚
マジック、スーパー:スパーク鋼の盾サンダー聖獣ラフィオー

スパークが無い場合は他のコスト1のマジックで代用しても構わない。
が、非常に扱いやすいので、スパークお勧め。

大前提:ボムゾウは抜かない
自爆のせいで使いにくいと感じるかもしれないが、ボムゾウはカードヒーローで最も重要なカード。
これが使えない=カードヒーロー初心者のままで一向に勝てるようにならない。
なのでそれなりに強くなるまではボムゾウ2枚は固定と考える事。

聖獣ラフィオーを抜く勇気
聖獣ラフィオーは確かに強いけど、デッキ中に2枚しかないラッフィーを良いタイミングで引けるかどうかの運ゲーになりがち。
パックを買って、新しいマジックが増えてきたらまずは聖獣ラフィオーから抜いて、色々なマジックを試してみよう。
幸い、このゲームでは殆どのマジックが実践級になっている。
使い込みゲージ稼ぎもかねて、いろんなマジックを使ってみるのをお勧め。
慣れてきたら他のマジックもどんどん入れ替えていこう。

アーシュ&ロロを増やす
アーシュ&ロロは特技が1回しか使えず、使いにくく感じるが実際には最上級の中衛モンスター。
慣れる意味でもなるべく早めに2枚にすると良い。

③後衛を変える
後衛モンスターは2、3枚の範囲の内であればどんなモンスターでも(クレアを除く)それなりに活躍する。
これも使い込みゲージ稼ぎもかねて、色々試してみよう。

④前衛、中衛を変える
これはある程度慣れてきてからで良い。
前衛を変えて、最後に中衛を弄ってみる。
中衛はバトルの根幹なので、変えると戦い方が大きく変わる。
最初の内はボムゾウアーシュ&ロロラッフィー辺りで回して、たまにエル・ソルに浮気をするくらいで十分。

対人戦でも通用する、いわゆるテンプレデッキ

前衛:ハリマル×2
後衛:マージス×2、オヤコダケ×1
マジック、スーパー:スパークマッドファイアサンダー再生

テンプレ=悪い事のように思うかもしれないが、全然そんなことは無い。
むしろ初心者こそどんどんテンプレデッキを使っていって、
テンプレデッキが何故強いのか、どんな弱点があるのか等知るべき。
他のデッキを使うのはそれから後でも全然遅くない。

アレンジ案(モンスター編)
・最安定デッキを目指してオヤコダケラッフィー
・比較的安定するようオヤコダケバルキャノン
・ちょっと個性を出したいオヤコダケorラッフィーゲイラorエル・ソルor神斬丸

アレンジ案(マジック編)
わりと好きに弄って良い。
但し、再生を抜くと最大レア度が8以外になってデッキ内容が少しばれる。
↑に上げた以外の強力で使いやすいマジックとしては、シフトチェンジ鋼の盾鉄の盾ブラックレインどこでも辺りだろうか。

スーパーデッキ例 ソフィアスデッキ

前衛:真勇者ダイン×2、クレア×1
後衛:ラティーヌ×2、マージス×1
マジック、スーパー:聖天ソフィアスどこでも×2、スパーク

聖天ソフィアスは素カードが4枚あるため、試合中に素カードを引く確率が高いので単純に出しやすい。
どこでも2枚を使って後衛に聖天ソフィアスを出すことを狙う。
アーシュ&ロロスパークマージスを使って全力でサポートする。
体感だが3枚あれば1試合中に1枚も素カードが引けない事は滅多にない。

アレンジ案
・3枚で充分だと思うけど…真勇者ダイン×1→クレア
ラティーヌとの相性がヤバい真勇者ダインハリマル
どこでも1枚で出す自信があるならどこでも×1→再生サンダー

ドラフトで過去に筆者が実際に組んだデッキ①

ドラフトがどんな試合になるかの参考になれば。
結構昔なのでちょっと雑魚いかもとか言い訳。


ドラフトで過去に筆者が実際に組んだデッキ②

ドラフトがどんな試合になるかの参考になればその2。
①と同じ時期です。


①も②もキラービにトドメをさされて負けた記憶。
ドラフト終盤のキラービは侮れないですよ。
あとゲイラ2枚ピックはちょっと危険じゃないかなーと過去の自分にアドバイス。
ゲイラはダブると苦しくなります。

  • 最終更新:2013-11-09 22:17:40

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード